㈱ほしゆうは、男女ともに全社員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定し、推進していく。

 

1. 計画期間  2022年4月1日~2027年3月31日

 

2. 当社の現状

(1)直近5年間の新卒採用者は男性10名 女性10名と同数を採用しているが、現在の従業員全体の女性の占める割合は36%であり、また管理職の女性が占める割合は15%である。

(2)男女の平均勤続年数差異(2022年3月1日時点)

男性 15.3年   女性 10.1年

 

3. 当社の課題

管理職に占める割合および平均勤続年数において、男女に差が認められる。女性管理職候補の割合を拡大するために女性の勤続年数を伸ばす取組が必要であると考える。

 

4. 目標・取組内容・実施時期

<目標>

女性従業員の平均勤続年数を現状より約1年(現状の約10%増)延長させる。

 

<取り組み内容>

2022年 4月~  育児休業取得予定者を対象とした個別支援相談体制を整備・強化する。

2022年10月~  メンター制度導入し、新入社員をはじめとする若年社員の早期退職の防止を推進する。

今朝の新潟日報朝刊に掲載いただきました。

新潟日報さま、いつもありがとうございます。

↓ご注文、お問合せはコチラ

https://hoshiyu.co.jp/web/contact

TEL:0256-93-4123

包装タイムズに「紙の黒板でできたテーブルパーテーション」を掲載いただきました。

日報ビジネスさま、いつもありがとうございます。

▼プレスリリース

プレスリリース_黒板P

連日「段ボールでできた、飛沫防止パーテーション」へ多くのお問合せをいただきありがとうございます。お客様のご要望にお応えし、WEB SHOPをオープンいたしました。商品に関するお問合せ、ご注文はこちらのURLよりお待ちしております。

↓「段ボールでできた、飛沫防止パーテーション」WEB SHOPhttps://hoshiyu.theshop.jp/

発売に先立ち、燕市役所へ「段ボールでできた、飛沫防止パーテーション」を寄贈いたしました。燕市長にも「軽い!透明で相手の顔もよく見えていいね!」と嬉しいお言葉をいただきました。日々市民のために献身的に取り組んでおられる市役所の皆様に感謝と敬意を表し、少しでもお役立ていただければと思います。1階と2階の窓口でご活用いただいています。